![]() |
私達は、茨城県内を中心に、お客様の立場に立ち リフォームお問い合せは 0120-870-146 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1.基礎工事 | ||
![]() |
![]() |
|
2.上棟工事 | ||
![]() レンガ色の趣のあるS瓦が青空によく映えます。 |
![]() 棟上をしたばかりの内部。柱や梁がこのように組上がります。 |
|
3.サッシ外壁工事
|
||
![]() 既存のベランダに増築部の2階部分を繋げて、両側の建物をバルコニーから行き来できるようになりました。 |
![]() 白いサッシが入ったことで、おおよその形が見えてきました。 |
|
![]() 二階の床ができあがって、いよいよ内部の造作工事に取り掛かります。 |
![]() 階段ができあがってきたので、内部から二階に上がれるようになりました。 |
|
![]() 一階部分の内部には、壁や天井に石膏ボードが貼られて、次第に部屋のかたちが出来上がっていきます。 |
![]() 外部は下地板の胴ぶちが張られ、塗り壁に仕上げるための準備が着々と進んで行きます。 |
|
![]() 既存建物と接している部分の壁は、外壁材のサイディングを剥がして、柱や筋交いが剥き出しになっています。 |
![]() 階段の造作が着々と進んで行きます。右側の階段下の空間は収納が作られる予定です。 |
|
![]() 二階の階段降り口から正面に見えるこのFIX窓には、アンティークのステンドグラスをはめ込む予定です。 |
![]() 二階の子供部屋の屋根裏部分です。傾斜天井をそのまま生かし、ロフトスペースとなる予定。梁は剥き出しにしてそのまま生かし、背の高い天井のアクセントになります。 |
|HOME|アクト設計ご案内|リフォームシステム|リフォーム事例|Q&A|おすすめ商品|リンク|お問い合せ|プライバシー| |
(有)アクト設計 〒312-0062 茨城県ひたちなか市高場2230-6 TEL.029-271-2161 FAX.029-271-2013 E-mai:act@airs-act.jp |
|
お電話でのご相談はこちら → 0120-870-146 メールでのご相談はこちら → act@airs-act.jp |
|
※このホームページに掲載されている写真を、無断で転載、転用、複製、販売、貸与などの利用をすることは禁止しています。 | |||
Copyright. 2001-2010 【(有)アクト設計】 All Rights Reserved. Creatived by Webhouse & iTnext |